宗像市幼稚園保護者研修大会

おすすめサイト

2025年2月5日 教諭研修おすすめサイト集のページを増やしました。

2025年2月20日 子育て関連 に 小学1年生の勉強内容は?つまずくポイントと対策法を元小学校教員が解説! を追加しました。

2025年3月21日 子育て関連に スマホに壊される脳/スマホ育児は悪/脳科学者が警鐘/脳の発達を阻害/長時間使うほど学力低下/よく勉強して睡眠をとっても1日3時間以上使用で台無し/スマホで脳は働かない/脱スマホ生活/ハセンのスマホ検証  を追加しました。 

 

目的

 コロナウイルス感染予防のため、メイトム宗像に集うことがかないません。代わりに各自での研修をお願いします。幼児教育に有用と思われるYouTube番組を集めてみました。今は、子育て関連、発達支援関連、絵本・手遊びなどの3分野ですが、次第に充実していきます。保護者の皆様からの情報をお待ちしています。

                    令和4年度 宗像市幼稚園保護者研修大会事務局
          玄海ゆりの樹幼稚園 園長 髙杉 洋史
          電話 0940-62-3836

 

平成18年度 第1回 講師 松井和 先生  子をながめ、親が育つ

平成19年度 第2回 講師 熊丸みつ子 先生  うちの子最高! 今、子どもたちへつたえたいことと親として、大人として

平成20年度 第3回 講師 竹下和男 先生   親子の絆って何?子育てって何?

平成21年度 第4回 講師 横山正幸 先生   笑顔の輝く心豊かな子をはぐくむために

平成22年度 第5回 講師 高崎真 先生    絵本は大切な心の栄養です。

平成23年度 第6回 講師 石川朝子 先生   どんな子どもに育てたいですか

平成24年度 第7回 講師 宮崎章史 先生   子育ては温もりのある家庭づくりから 

平成25年度 第8回 講師 アートムジカ(田中美江・小野弥生・保坂真紀 各先生) ポエムファンタジー

平成26年度 第9回 講師 三木珠津子 先生  育児世代のメンタルヘルス

平成27年度 第10回 講師 松田順子 先生  子どもはひとと環境で育つ

平成28年度 第11回 講師 菅沢順子 先生  子どもという希望

平成29年度 第12回             鉛筆の持ち方から簡単ポイント習得まで

平成30年度 第13回 講師 前田志津子 先生  子どもの育ちと親の育ちに大切なこと 

令和元年度 第14回 講師 安田伸 先生    子どもを育てる おいしいごはん  

令和2年度 コロナウイルス感染対策のためお休み

令和3年度 第15回 講師 柴田英俊 先生   子どもの成長は足で決まる
      オンライン開催 

令和4年度 第16回はこのホームページ立ち上げで、研修会にかえさせていただきます。